アマゾンでDC-DCコンバーター(HW-132)をポチったので、そのケースを造形しました。
↑ 基板剥き出しだったので、下半分だけケースで覆いました。これだけでも、少し雑に扱えて便利。以前、基板剥き出しのRaspberry Pi Zeroをイジっていたら、どこかが短絡したのか起動しなくなり、使用不可にした事を経験。
↓ マグネットである必要は無いのですが、RPi5に使用する前はWindows PCに接続されていて、そのマグネットでPCの側面に貼り付けてあったのです。マグネットが引っかかりUSB HDDがズレ無い様に造形しました。
↑ Onshapeの断面ビューも便利です。
CAD素人の私が、Onshapeの使用感をFreeCADと比べると。断然Onshapeの勝ちです!
FreeCADは作業内容に適したワークベンチを選択して作業を進めて行くんですが、その幾つもあるワークベンチは、ワークベンチ毎に操作性と言うか、ワークベンチ毎にソフト開発者が異なる様な、ワークベンチ毎に考え方が異なる様な。CAD素人の私には取っ付き難い物でした。
CAD素人の私が使いたい3D CADはFusion 360なんです。PCBも出来て凄く良いと思いながらも、個人で無料使用だと制限が多く、特にPCBの基板サイズが小さ過ぎるので、仕方無くPCBはKiCadを使用しています。
現在、3Dプリンター用のデータはOnshape(無料だけどデータ公開)を気持ち良く使用しています。