四角い田んぼの面積を測るなら、Googleマップがお勧めです。

田んぼの面積を測りたいと思いググってみると、Googleマップで面積まで分かる事を知り、Googleマップ上の距離と実測値とを比べてみました。

 

↓ Googleマップでうちの田んぼの一辺を測ってみたら61.42mでした。

↓ 現地に行って、同じ所をレーザー距離計で実測した平均値は61.438mでした。(画像内のレーザー距離計が水平では無いですが、測定後別な場所で撮影した為です)

 

結果

Googleマップ 61.42m レーザー距離計 61.438m(3回測定の平均値)

 

↑ 思いの外、Googleマップと実測値が近過ぎて驚きです。18mmの差しかない。

たった18mmの差は、偶然に出た良い結果でしょう。Googleマップ上で位置を決める時、0.01m(1cm)単位など最小ドラッグだけで大きく変化します。またGoogleマップの航空写真の解像度では、1cm単位の精度は出ないでしょう。何となく10cm単位で精度があるならば凄いと思います。

 

↓ Googleマップ上の距離が結構正確なので面積測定も期待出来ます。

↑ のような直線だけで線を引ける田んぼなら簡単ですが、曲線の多い田んぼの場合は、Googleマップ上で正確な面積測定は難しいと想像出来ます。

HF機で扱う160mから6mまでの各バンドのPSKREPORTERマップをタイムラプス動画にしてみました。

画像取得期間は2020年9月30日から同年10月20日まで、10回に分けて行いました。各動画のサムネイルは、比較の為に正午の画像で揃えています。

 

↓ PSKマップ50MHz(6mバント)FT8の1日をタイムラプス動画にしました。記録日は2020年10月13日(火)で、動画内の時計は日本時間です。

 

↓ PSKマップ28MHz(10mバント)FT8の1日をタイムラプス動画にしました。記録日は2020年10月20日(火)で、動画内の時計は日本時間です。

 

↓ PSKマップ24MHz(12mバント)FT8の1日をタイムラプス動画にしました。記録日は2020年10月18日(日)で、動画内の時計は日本時間です。

 

↓ PSKマップ21MHz(15mバント)FT8の1日をタイムラプス動画にしました。記録日は2020年10月16日(金)で、動画内の時計は日本時間です。

 

↓ PSKマップ18MHz(17mバント)FT8の1日をタイムラプス動画にしました。記録日は2020年10月8日(木)で、動画内の時計は日本時間です。

 

↓ PSKマップ14MHz(20mバント)オールモードの1日をタイムラプス動画にしました。記録日は2020年9月30日(水)で、動画内の時計は日本時間です。

 

↓ PSKマップ10MHz(30mバント)FT8の1日をタイムラプス動画にしました。記録日は2020年10月6日(火)で、動画内の時計は日本時間です。

 

↓ PSKマップ7MHz(40mバント)FT8の1日をタイムラプス動画にしました。記録日は2020年10月2日(金)で、動画内の時計は日本時間です。

 

↓ PSKマップ3.5MHz(80mバント)FT8の1日をタイムラプス動画にしました。記録日は2020年10月4日(日)で、動画内の時計は日本時間です。

 

↓ PSKマップ1.9MHz(160mバント)FT8の1日をタイムラプス動画にしました。記録日は2020年10月10日(土)で、動画内の時計は日本時間です。