「7セグLEDの文字間隔はどの位が良いのか?」と言う事で、私の好みは次の通り。
↑ 画像のように7セグLEDを囲う赤い四角が正方形になる文字間隔が私の好みなんだと思う。これを7セグLEDを並べる時の指標する。
7segLEDを基板に挿したら不揃いなのに気付きました。
↑ 7segLEDの文字の位置が上下方向(画像では左右)にズレている物が2個(赤矢印の保護フィルム付き)、逆に言えば5個あります。基板の穴がズレているのではありません。ブレッドボードに挿しても同じくズレている事を確認しました。型番は同じ、購入先も同じ、購入時期もほぼ同じで、先に7個購入、後に8個購入して、どちらにも文字の位置が違う物が入っていました。この7segLEDは同じ型番でも2種類あるのでしょうか?
もしかしたら、こう言う仕様の7segLEDかも知れませんし、私の勘違いかも知れないので、この型番や購入先の情報は、本文に記載しません。尚、貴方の感が鋭く、何処かのURLなので推測出来ても私はノーコメントです。
前回のプリント基板発注は人生初でした。そしてまた、調子に乗って改良したプリント基板を前回と同じJLCPCBに発注しました。
なんの基板かと言うと、前回と同じ。でも全く同じでは無くて、GPIO Fan用の端子を追加したり、ラズパイ本体に有る電源コネクタに頼らず、この基板にGPIO給電用のUSB Cコネクタを設けたり、7セグLEDを前回より大きい物にしたりして、基板の大きさも前回よりひと回り大きく100mm x 62mmになりました。基板の大きさは2ドルで収めたいので100mm x 100mm以内にしました。
↓ プリント基板 表面
↓ プリント基板 裏面
↑ この基板を見て言いたい事は有るでしょうが、素人設計なので良しとしましょう。ベタグランドにもっとビアが必要かもとか、ノイズのアンテナにならない様にしようとか。私も勉強の為にそれらを意識して設計しようと思いましたが、結構面倒だし、この回路は高周波なんか無いしブレッドボードでも問題無く動くので程々にしました。
今月21日夜にガーバーデータをPCB工場にアップロードして、今年最後の今日12月31日午前に私のプリント基板が届きました。届くのは正月明けかなぁと思っていたので嬉しい。今週の月曜日に発送されて、2ドルちょっとの送料で香港から5日で届いた。今回利用した送料の安いOCS Expressはいい。勿論今回利用したプリント基板工場(JLCPCB)も、また利用したい。
↓ 届いたプリント基板
↑ ランドが金メッキ(無電解金メッキ ENIG)だったら、もっといい感じだったんだろうけど、追加料金$15.80だから我慢。この基板は追加料金ゼロのHASL(with lead)です。
設計は素人の私ですが、プリント基板製造はプロなので見た目は素晴らしいです。この品質で製造に$2、香港からの送料が$2.03、合計$4.03、日本円合計が546円。たったの546円でプリント基板が出来てしまう。自分で蛇目基板に配線したりエッチングするより遥かに良いと私は思う。
「これでハンダ付すれば良いだけ」って、ちょっと待って。実物を手にするとランド間隔が狭い!
ランド間隔は狭い所で2.54mmなんだけど、こんなに狭かったか? 拡大鏡が必須です。
PCB設計中はPCモニターに拡大して見ていたせいか、実物は小さい!
↓ この基板をRaspberry Pi 4に乗せてみました。基板の乗せられた部品はまだハンダ付されていませんけど。