本日、水稲の種子を浸種する。今日は、朝から雨が降り肌寒い。でも浸種には適した気温で約13℃。水温の適温は10〜15℃で、20℃以上なると細菌性病害の発生を助長するらしい。

左はFLIR ONE for iOS で撮影

明日は足利の大岩山で移動運用。用意するアンテナは430用の6エレ八木アンテナです。そこで、あの500円八木アンテナを私も作ってみました。参考にしたサイトはJAMSATです。

給電部はこんな感じ

アンテナ調整中

調整完了です。

デップ点は432.511MHz

 
 

本日手に入れた中古のボール盤です。これで木製のブームに穴を開けました。

ナカネのNS-14R

今、土砂降りの雨。SWRの変化があるかな?と思い測定。

後日、写真を追加して全部で3枚を比較。SWRの変化は雨だけの影響ではなさそうです。元々設置場所があまり良く無いのも要因だと思いますが、何が原因でこれだけ変化するのでしょう?

測定アンテナはクリエートデザインの730V-2です。

2016年3月24日 晴天

2016年4月4日 土砂降りの雨

2016年4月7日 本降りの雨

たまたま、日本で海から一番遠い地点と言う事に興味を持ち調べた。そこは佐久市の群馬県境付近に位置する。

その地点から一番近い海岸線までの距離が114.853kmと言う。じゃあ私の家から一番近い海岸線までの距離は何kmと思い、地図に円を描けるサイトへ行きやってみた。すると約112.7kmである事が分かった。日本一と結構いい勝負。

この112.7km離れた所は2点あり、一つ目の地点は日本海側の上越市付近の海岸線。二つ目ははっきりしないのだが、太平洋側の東京湾の東京ゲートブリッジ付近。

ここで疑問、東京湾の何処からが海?
東京ゲートブリッジの内陸側も海?

レインボーブリッジ付近も海だとすると、この付近が私の家から一番近い海岸線?になるんだけど。確かに地図を見ると海岸線は何処かとすると、レインボーブリッジの内陸側も海岸線っぽいよね。地元の江戸っ子が考える海岸線は何処なんだろう?