追記3(2016年12月24日)

↓ この投稿内容は私の勘違いで、飛行機のエコーでは無いみたいです。この投稿は読む必要はありません。

 

追記2(2016年12月17日)

投稿2日後の今夜も観測。どんどん不安になって来ました。

今夜は11回飛行機通過を見ていたのですが、その飛行機の反射らしいエコーは1回のみ。

偶然だったのかな?
この投稿を削除したい気にもなって来ました。

 

追記1(2016年12月16日)

投稿した後に、もしかしたら私の勘違いかなぁ〜?とか思ったので
先にお断りして置くと

今回取り上げたエコーはその飛行機では無い可能性も有ります。他の飛行機やUFOか、または無関係な未知の信号かも知れません。

で、投稿後にまた再現するかを、日中や夕方過ぎ、夜10時頃に何度か観測して見ました。
すると、日中より深夜の方が再現性が高いと感じました。

↓ 私は違い無いと思います。

 

HRO(流星電波観測)の時、飛行機のエコーが観測される事があります。
なら、飛行機がどこを飛んでいる時にエコーが観測されるのか?と思い。フライトモニター(www.flightradar24.com)を並べて見ていたら
↓ こんな感じ

 

2機のフライトデータ

Asiana Airlines AAR323 Airbus A330-323 ソウル発ホノルル行き
Asiana Airlines AAR204 Airbus A380-841 ソウル発ロスアンゼルス行き

 

画像中の星印地点がエコーの中央部。2機共に同じ飛行ルート(高度と方向)でした。ただ飛行速度は確認していませんでした。

先に飛んで来たA330が星印付近でMROFFTにエコーが観測され、続いてA380が同じ所を通過すると、長く強いエコーとなりました。旅客機の大きさがエコーに影響していそうです。この時飛行速度を見落としたのが残念でなりません。多分速度も影響していそうですよね。

バイク・自動車用バッテリー充電器のCTEK MXS5.0JP(日本仕様新品)をAmazonで購入しました。

購入理由は、普段乗らない愛車の補機バッテリーを満充電状態に保つ為です。

先日、普段乗らない愛車をディーラーに持ち込み定期点検した所、バッテリーが弱り気味と言われました。新車購入して4年経過しましたが、普段乗らないので、まだまだ新車と思って居たのでショック。ハイブリッドの補機バッテリーなので交換すると3万円位すると言う。

普段乗らない場合、フロート充電やトリクル充電が有効みたい。そこでググってみるとCTEKの8ステップ充電が良さそうです。

この充電器の気に入った所は、フルオートで繋ぎっぱなしが出来、バッテリーに問題があれば充電が自動で中断されるらしいとの事。充電器任せで無知な私が判断しなくても良い。

 

エラーランプが点灯して充電が中断する原因として取説に書かれている。

取説から引用

ステップ1、ステップ2またはステップ5で充電が中断していますか?
モードボタンを押して、チャージャーを再起動します。引き続き、充電が中断している場合、バッテリーは以下のケースが考えられます。

ステップ1の場合:サルフェーションが著しく進んでおり、回復できず、交換する必要があります。

ステップ2の場合:バッテリーは充電を受け入れられません。交換する必要があります。

ステップ5の場合:バッテリー劣化により充電を継続できません。交換する必要があります。

 

試しに、2年位放ったらかしにしたシールドバッテリーを充電してみました。エラーも無く順調にステップ7まで進んでいる。このバッテリー、まだ使えるのか?

↓ 充電を始めて直ぐにステップ3に進み、程なくステップ4になる。

↓ 暫くして、ステップ7まで進んだ。
このステップ7はフロートメンテナンスモードで、ここに達すると満充電状態。

 

そこで、上記のシールドバッテリーはステップ7まで進んだけど、別の4年以上(多分、もっとかな?)放置したシールドバッテリーを試してみました。

↑充電を始めて数時間(途中寝てしまい正確な時間は不明)後の状態です。
見ての通り、ステップ1のままで赤色のエラーランプが点灯しています。このバッテリー(写真に写って無いですが)は完全に死んでいるようですね。

 

↓この充電器用のオプションで便利そうなのが、このケーブル。
CTEK(シーテック) コンフォートインジケーター アイレット φ6mm WC56629

右の写真は、このケーブルを補機バッテリーに直接取り付けた後の様子。赤ランプが点滅しています。やはり愛車の補機バッテリーは充電不足のようです。

 

この充電器を私が評価すると → ❤️❤️❤️❤️?
このケーブルを私が評価すると → ❤️❤️❤️❤️❤️

日本仕様なので化粧箱も取説も日本語です。まだ使用して間もないので分からない部分があります。それは、ステップ7からステップ8に移行する条件が分かりません。取説を読むと、このステップ7の安全上の制限として「10日間」「電圧が降下した場合、充電再開」とあります。これを私なりに解釈すると、ステップ7は10日間続くと言う事かな?。
あと、やっぱり電圧計と電流計が欲しいと思いました。この充電器に電圧計と電流計が付いていたら星5つでした。いやハート5つでした。

台所のコンセントが溶けていました。いつ溶けたのかは不明。

FLIR ONE for iOS で家中のコンセントやブレーカー回りのサーマルカメラ映像を見てチェックしていていました。すると綿ぼこりが付いたコンセントプラグがあったので良く見ていたら、溶けている事に気付いたのです。

このコンセント、取り付けてから少なくても35年以上経過していると思う。しかも台所の冷蔵庫1台、レンジ1台、炊飯器1台、電気ポット1台を負担していた。

火事にならなかったのは奇跡かも。

今日、ビックカメラのApple製品修理カウンターから電話があり、iPhone5が届いたとの事。持ち込んだ3日後の連絡なので、思いのほか早く感じました。

受け取ったiPhone5、新品?かと思うほど美品。ホームボタンにも擦れ傷が無く使用感が全くありません。「傷だらけな物が来たら絶対ヤダ!無傷のiPhoneがいい」と思っていたので、良かった。

受け取った新たなiPhone5

この本体交換修理は有料で13,824円でした。私のiPhoneは3年余り使用していたので、とっくに保証切れ。でもバッテリー膨張による自然故障は、この安い?金額で交換出来るんだとか。

 
 

先日ポチったアクティベートシムを入れてみます。もうiPhone SEに機種変しているので、このiPhone5で通話する事は今のところ無いのでiPod的な使用を考えています。

私のiPhone5も漏れなくバッテリーが膨張しました。使用期間は3年以上、いつの間にか液晶に縦縞模様が出来て、なんだろうとは思っていたんだけど、ふと見ると液晶左側に隙間が出来ている。ググって見ると多発している模様。

保証は2年で終了。ビックカメラのBIC Apple製品修理カウンターに持ち込んだところ、13,824円で本体交換修理可能との事。既にSEに機種変してこのiPhone5で電話をする事は無いのだが、iPod的な使用をするので、有料でも良いから本体交換する事にしました。

液晶の左側が浮いて隙間が出来た時の写真。

現在手元にiPhone5は無く、新しい(新品では無いらしい)iPhone5が届くのを待っているところです。この引き渡し時に通話確認する必要があるので、シムが必要だと言う。現在使用中のSEを持っていかないといけない。